オンラインショップバナー。

今すぐインターネットからご購入いただけます。
そのほかの方法としてお電話でのご注文や、FAXからご注文フォーム(PDF/Excel)を使ってご注文いただくことが可能です。
配達も承っております。まずはご相談ください。

日本全国へすぐにお花が届く花キューピットについて

故人へお花をお供えする

お盆仏花

亡くなった方に花を供えるという風習はいつの時代も宗教、民族を超えて行われてきました。
現代でも私たちはお盆やお彼岸にはお墓・仏壇にお花をお供えされる方が多いのではないでしょうか。
松庄花壇では普段使いの仏花から人に差し上げるお花まで、お供えのお花の制作・お届けを承ります。

お仏壇に供えるお花
お墓へ供えるお花
亡くなってすぐ送られる枕花
四十九日、一周忌、三回忌、七回忌の御供花

お盆のお花の準備・マナー

蓮の花

お盆とは、ご先祖様を供養する行事です。
お盆の期間は、ご先祖様の霊が浄土から地上に帰ってくるとされています。
ご先祖様を1年に1度、自宅にお迎えし、ご先祖様と一緒に過ごすことで、ご冥福をお祈りし供養することを目的にしています。

お盆の期間は毎年、4日間とされていて、その期間は地域により異なります。
 東京都・横浜市・水戸市の一部 7月13日~16日
 その他の地域 8月13日~16日

お盆とは、「1年に1度ご先祖様を自宅に迎えて供養する」という仏教の行事のことですが、新盆・初盆は故人が亡くなられて、四十九日以降に初めて迎えるお盆のことを言います。
新盆は、亡くなられてから初めて故人の魂が自宅に戻ってくる日ということになります。

お供えのお花をお盆の時期に贈る時は、お届け先のお盆の時期に合わせられると良いです。
お花をお届けするタイミングは、前日の12日までに届くようにするのがベストとされています。

お盆にお花をお供えするのは?

お盆の精霊馬と精霊牛

ご先祖様の霊をお迎えするために色々なものをお供えします。
盆棚・精霊馬(しょうりょううま)と精霊牛(しょうりょううし)・盆提灯・お花・ホオズキ・お線香・ロウソク・マッチ(ライター)など。
その中でもお供え物の一つとして大切なものが生花です。
仏教においてお花は、線香や提灯と共に故人や先祖の霊を供養するために大切なお供え物とされています。
また、お花は仏の尊さを伝えるものとされ、美しく咲く姿から命の大切さや儚さを示していると考えられています。
お花は故人だけでなく、ご遺族をはじめ、仏壇やお墓の前で手を合わせる方の心も清めてくれるとも言われています。

お盆の供花のマナー

枕花アレンジ白上がり
枕花アレンジ淡い紫入り

■お花の色について
お盆にお供えするお花は、白を基本として、紫や青、黄色などのお花を混ぜたものが良いとされています。
ある程度の人数が集まってお盆を盛大に行う家庭では、淡い桃色や橙色のお花を加えた華やかなものも喜ばれます。
また、故人が好きだったお花や、ご遺族が好むお花を贈る場合もあります。
花キューピットで遠く離れた地域へお届けする場合には地域の習慣なども考慮したうえで最寄りの腕利きの花屋さんがお花を選んでくれます。
お盆の中でも故人が亡くなって初めて迎えるお盆、いわゆる新盆(しんぼん、にいぼん)・初盆(はつぼん)と呼ばれるお供えの花については白で統一されるのが一般的です。お花屋さんでは白上がりと表現します。地域によっては新盆でも華やかな色を加えることがあります。茨城県南地域でのご葬儀ではピンクや黄色の蘭を入れるお花屋さんも多いです。

■用意する花の数について
仏壇等に備えられている花立は左右対になっていることが多いですよね。
そのため、お供えする仏花も2束用意しましょう。
この時、1つの花束に含める花の本数は、3本、5本、7本と奇数にします。
そして用意する1対2束で本数は同じにして下さい。
奇数にする理由は諸説あるそうですが、割り切ることが出来ない数字の奇数は、古来より縁起がよいといわれています。
割り切れない絶対の世界をめざす仏教の考え方を表すものという見方もあるそうです。

お盆のお供えに適した花の種類

墓参りの花

お供えには手間がかからず、長く飾っておくことの出来る丈夫なお花がおすすめです。
菊やスターチス、カーネーション等のお花は花持ちも良く、お供えのお花にはよく用いられます。
一方でお供えに不向きなお花、良くないとされているお花もあります。
香りの強いお花は供花としてはあまり適していません。
仏間に飾ったとき、部屋に香りが充満してしまうと迷惑を掛けてしまうことがあるからです。
また、トゲのある品種や毒をもっているお花もあまり適切ではありません。
お盆の暑い時期にお供えをするため、傷みやすいお花もお勧めできません。
茎ではなくツル科のお花も、花立に生けることには向いていないため不向きです。
花粉の多いお花も仏壇やお墓が汚れることを防ぐ意味で避けた方が良いとされます。
花びらを散らすのではなく、花ごとぼとりと落ちてしまう椿やサザンカのようなお花も縁起が悪いとされています。
仕事上のお付き合いのみであった方や目上の方へは角が立つことのない無難な色や種類のお花にしておいた方が良いかもしれません。

お盆の花の金額の相場

一般的にご仏前としてご自宅へお届けするなら5,000円から10,000円程度のものが主流です。
あまり高価なものでは贈られる相手の方に気を使わせてしまいます。
故人を偲ぶメッセージも添えれば、ご遺族を思う気持ちも一緒に伝えることが出来ます。
お仕事でのお付き合いがあり法人名でお贈りする場合や、亡くなった方が大変立派な方だったりする場合には10,000円から30,000円程度のものを贈られることもあります。

お盆に限らずご葬儀や法事には地域それぞれの風習やマナーがあることが多いです。
しかし、これらはいずれも必ずしも守らなければならないというものでもありません。
贈る人と贈られる人の双方が理解していればどのようなお花を贈っても良いのです。
一番大切なものは故人の方を偲ぶお気持ちです。

「会社がお休みできないから、お供えのお花だけでも…」と考えている方は、ぜひ花キューピットを活用してみてください。
花キューピットは、お届け先の近くにある花キューピット加盟店(全国4300店以上)がお花をつくってお届けいたします。
宅配便などの物流網を使わず、お届け先の近くのお花屋さんが直接届けてくれます。
コロナ禍でも安心安全の生花配送サービスです。
花キューピットのお供え花のカタログから選んでいただくこともできますが、お花屋さんに地域の風習などを踏まえて作ってもらうこともできます。
松庄花壇では50年以上前から花キューピットに加盟しています。
こういう時代だからこそお花で心の豊かさを取り戻していただきたいと思います。

インターネットからのご購入はショッピングページからカートに入れてご注文ください。
ご注文フォーム(PDF/Excel)をダウンロードしてFAXでご依頼いただけます。
配達も承っております。まずはご相談ください。

花キューピットなら日本全国へすぐ届く

買い物サイト移動バナー
花キューピット商品なら日本全国へ最短その日にお花が届きます。
松庄花壇のオリジナル商品もお選びいただけます。

花キューピットは、業界第一位規模の生花通信配達を目的とした法人組合です。
全国約4300店の加盟店により、お届けしたい地域の最寄りのお花屋さんから新鮮なお花が最短でその日に届きます。